CUE! Reading Live vol.9 Moon 感想 エリスと利恵

CUE! Reading Live vol.9 Moon を見てきました。記憶のみ台本読み直さず一本勝負の感想メモです。

  • 新たな朗読劇の準備が押し気味という導入でスタート。アニメの後日譚ですね。
  • 利恵の悪魔キャラ(多重人格?)設定を活かし切った脚本と、それを舞台でした成立させる演者(立花さん)の演技がとても良かった。
  • これまでは基本として、凛音が暴走気味に物語を動かして利恵が振り回されて聡里がツッコミ鳴が俯瞰で見てる、だったのが変更。
  • 利恵の本気悪魔モードに聡里がうろたえて凛音もいつもと違う方向で空回りする、という展開。鳴は常に利恵の理解者という立場
  • 「利恵が演じているエリス」と「きちんとした(多重)人格としてのエリス」の演じ分けがこの脚本のキモで、それがきちんと表現されていたのが素晴らしかった。ここが曖昧な演技だと脚本の魅力が損なわれるところだったので、さすが立花さん、とうなったのがこの舞台。
  • 聡里と凛音が普段との違いにうろたえるのも小峯さん佐藤さん二人の演技できちんと提示されてましたね。自然と客席から笑いが出る軽妙なやりとりも場面をうまく緩和させる良い味付けでした。
  • 夢の場面は最初に発話した方の夢、と解釈したけどどうだろうか。最後は利恵の夢で、その中でエリスから利恵に切り替わるところの立花さんの表情がよかった。
  • 平安時代の「想い人が夢に出てくれる」みたいなのも連想しました。なので、序盤の夢の場面は「利恵が鳴のことを想って鳴の夢に出てきた」で、最後は「鳴が利恵のことを想って利恵の夢に出てきた」と解釈。利恵・鳴の絆が幻想的でミステリアスな場面で繰り返し描かれていたのがよかったです。
  • 基本的にはCUE!は現実に近い世界を描く群像劇なのだけど、利恵と鳴はファンタジック(スピリチュアルと言った方が良いかも)な異世界との扉として作品内に用意されてたんですね。
  • MiRAGE! MiRAGE!!とヒカリニソマル未来の歌詞とかそのまんまだしなぁ。
  • 途中までは「利恵が、押してる準備の進捗管理で皆を納得させる方便として悪魔キャラを選択した」の可能性も考えてました。でも最後まで見ると「方便としてではなく本当に数日間あの人格だった」の可能性の方がかなり強くなって、最後の聡里と凛音の混乱(「何が本当なの?」)にきちんとつながっていたのが面白かったです。
  • エリスについてはアプリ開始から終始「あれはただの痛いキャラ設定なのでは?」疑惑がついて回っていたわけですが、ここで一定の解決を見たように思います。周囲はエリスは利恵の演技だと思っていて利恵すらも普段は演技しているのだけど、実はエリスという別人格がいて鳴はそれに気づいている。今回出てきたのは真のエリスの人格なので、「妙に完成度が高い」のはある意味当然。
  • アプリのシナリオ抜けがある&再読できていないので、解釈誤りor公式言及済みかもしれない。
  • 歌唱。おつきさまで黄色いライト振っときました。最後尾だったから誰にも迷惑かけてないでしょ
  • 最後尾ついでに会場について。20列目とアレな感じの引きでしたが、会場変更でかなり環境がよかったです。山野ホールのままだとかなり見づらかったんじゃないかな?
  • 新曲は劇中からは分離。入れられる展開では無かったですね。
  • ライブ良かった。けどReach for the world!はやっぱりやらなかった。あの曲だけ外向きで大きく広がる感じですからね。今日のシナリオだとスピリチュアルな他の曲が合う。2ndで体験できて本当によかった
  • 最後の挨拶。佐藤さん涙。小峯さんが感極まり気味だったのはちょっと意外でした。今までは一番飄々としていた印象だったので。
  • 初回RLで号泣していた立花さんは清々しい笑顔。たくさん経験積んで成長されたんですね。「やりきった!」というコメントが印象的でした。
  • 今年のRL3本の中で、飛び抜けて技巧的な演技を演者に要求していたように思いました。声優の皆さんは役者で、(そりゃ見てる方はライブは楽しいですが)こういった演技を長尺で見せてくれるコンテンツがなくなるのはさみしいなぁ、というのが正直な感想。
  • 4thと合わせたRLの映像パッケージを希望しますが、そもそも4thの円盤が出るのかどうか
  • 振替公演に尽力された皆様お疲れ様でした。

欠けたパズルのピースの行方は:DIALOGUE+ 2022 Live “puzzle” 大阪+東京公演感想メモ

dialogue-music.jp

 

Puzzle大阪東京2公演とも参加できましたのでメモを公開します。

  • 全体のまとめとして、”Puzzle”という題名が期せずして「欠けたピース」(言うまでもなく内山さん、緒方さん)を強く意識させるものとなりました。
  • 「デネブとスピカ」歌詞より引用:
  • こんな難しい設問とは予測不可能だ そうだね じゃあ 作戦じっくり立てることとしようか
  • こんなすれ違いも全部が へんてこな杖とかの一振りで片付けられるけど 僕たちは空も飛べないし
  • Deux ex machinaのいない現実世界で、予測不能に欠けたピースをどう埋めるのか?という奮闘を目撃してきました。
  • ここから大阪公演メモ。
  • セトリは秘密らしい。のでこのメモも東京公演後まで寝かせる。
  • 内山さんがいないなぁ
  • 相変わらず密度の高いセトリ。MC少なめで音楽で押し切るのが好みなので、彼女たちのライブはいつも心地よい。
  • 全員よく動けてて声も出てましたねー。衣装もお腹出し舞台が増えていて、相当フィットネス頑張ったことがわかります。見えた腹筋全員ムキムキやったで
  • 換気はできているが温度調整が若干甘い会場。相当汗をかいた。メンバーも暑そうだった。美女が汗かいてるのが好き(某別コンテンツの総監督もそう言っていたw)のでご褒美でもあったww
  • ビジョンに抜かれてる表情が全員素晴らしかったよなー。コレでもかというほどキラキラしてる。
  • 鷹村さん髪の色でだいぶ印象が変わった。宮原さんはちょっと80年台アイドルを連想させる王道感を感じられた。
  • 後ろから2列目だったけど、1000人規模の会場だったので程よく見えた。コレくらいの箱がいいよね。
  • 横を向くとスタッフ席。野島さん沢口先生がいたような気がする。
  • 振り付けは不在者をそのまま空けておくのが楽であるということは分かっているけど、内山さんの居場所をちゃんと守ってるよというようにも感じられてエモかった。
  • 歌割りはメンバー間の相談もあったとのこと。20曲前後を再練習するのは大変だったろうなぁ。
  • Domestic force!の「さらけ出すんだ!」(内山さん見せ場)をやったのは緒方さん。気合が入った表情でした。その後の村上さんMCで内山さん不在について語られると緒方さん涙。しょうがないとはいえ、見せ場を取って代わるのは辛いのかな。
  • アンコールの20xxMUEは入り方が唐突(MCに不自然に突っ込まれた感じ)でボーカルが最初めためただったけど、意図的にだったんだろうか?
  • 最後はやらないだろうと思ってたダイアローグ・インビテーション。内山さんソロを無音にするという思い切った演出。この曲は「せーの」をずっとファンのレスポンスのために取って置いてあるので、「ずっとあなたのことを待ってます」という一貫性が見えてよかったです。
  • そうか、10月のライブで内山さん復活したらコレはもう見れないのか

東京公演に続く

  • セトリほとんど覚えて無かったので新鮮な気持ちで臨めた(苦笑。以降配信は見直さずに記憶の中の順です。
  • 大阪よりもさらにフィットネス仕上がっていたような。直前の動画でもやたらとキラキラしてたもんなぁ。腹筋のスリムさにも磨きがかかっていたような。
  • www.youtube.com

  • 6人でもこれだけやれてしまうのがすごい。歌割り練習し直すのに何日くらいで大丈夫なんだろうか。
  • 歌唱安定組が残っているのが幸いしてたかも。
  • 席は3R最前列で正直不満はあり。前が開けているのは良かったけど立てなかったのは残念だった。あ、スモークがもくもく出てるのがよく見えたw
  • 正面1階がスタッフ席。暗くて遠くて誰がいるかはわかんなかったなぁ。野島さん沢口先生はわかったような…田淵さんはあの人だったのだろうか…
  • ライブ前のエピソードを全て食べ物で埋めるMCw ラーメン食べに行ったけど確かに美味しかった。
  •  

  • ぼくおろは編曲が音源とかなり違ってなかったかな?テンポが変わってるように感じたんだけど気のせいだろうか。
  • 「さらけ出すんだ!」は稗田さん。前回の緒方さんの感極まり方は今となっては意味が違って見えるなぁ(既に大阪の前から練習で体調不良があったのかもしれない)
  • 途中MC村上さん。ある意味このライブで伝えるべきメッセージはここだったように思う。
  • 確かにエンタメの提供側としてこれだけ欠けているものを出すのに何かしらのコメントは必要でしょう、という感じ。自分も正直行くのどうしようかとちょっとは検討したし。ただ二人が出れなくなったのは残り六人の責任ではないし、六人の舞台がなくなるのもそれは違うなーと思ったので立川まで行きました。結果いい体験ができたわけですが。
  • この辺デリケートですけど、村上さんは賢くてソツがない上に言葉にきちんと感情が乗るので適任ですね。
  • このMCからの夕空航路(題名自信なし)は泣かせにきてる。
  • ガガピーは間奏でビジョンに抜かれてる守屋さんが可愛すぎた。気付くの遅れたので配信で観直したい。
  • 新衣装パートは新衣装に特に言及せず終わる(
  • アンコールで告知。2ndアルバムは新曲9曲で2023-2-2発売。「1000万回ハグなんだ」は先行配信。さらにアニメPV披露。
  • このアニメPVから企画が広がって(配信でも良いので)長編アニメになってメンバーがCV担当、というリアルCUE!をやってもらえたらおもろい(妄想
  • 内山さんビデオメッセージ。11月に大きいイベントがあるので流石に黙っているのはまずかろう、という判断と思われる。
  • 大阪ではライブに言及してたはずだけど、尺の都合かはたまた。
  • 20xxへの入り方は今回もあんな感じだったw
  • さらにもう一人減るとは全くそうぞしていなかったインビテーションは2名不在もなんとか凌いだ感じ。「おがた!ゆうな!」連呼は悪いが笑ってしまったw 大阪では無音だった「せーの!」がリボン発射なのは憎い演出。
  • 演者の負荷管理に思うところは無くはないけれども素人なので的外れなんすよね多分。
  • 総じて「行って良かった」思いました。かけたパズルのピースをどうするか?という6人の回答をしっかり受け取れたと思います。
  • 11月のCUE!に二人が健康に間に合いますように…

CUE! Reading Live Vol.8 Wind 感想

 

  • 2名の組み合わせ6組を全て出し、キャラ間の関係を深掘りする脚本。

  • 声や演技で一体何がどこまで伝わるのか?という役者の根源の哲学的な問い。「ライブでもマイクを通してだよね?」を朗読劇の舞台上で言わせるのはなかなか挑戦的だったと思う。

  • 終了発表済みのコンテンツ内で、大人の都合で仕事の有無が決まるよ、とキャラに言わせるのも挑戦的。

  • 美晴の泰然自若というかつかみどころのない性格は受け取る人によっては苛つきそうではある。アプリでもアニメでも挫折らしい挫折が全く描かれなかったし。

  • Windのキャラは、絢は未熟さ、まほろは独立心と孤独、莉子は年齢を重ねたからこその成熟と焦り、というように役者が持っていそうな要素をそれぞれ分割したような描かれ方ですね。それに対して美晴は超越しすぎてるんだよなぁ。ある種の理想というか。

  • その超越しちゃってるキャラを演じるのも難しそうである。

 

  • 安斎さんのピアノ弾き語りは驚いた。ピアノ弾けたんだっけ…?音大大学院生でオーストリアに留学するキャラの演技としてキーボード弾かせるのか… 演出が鬼である。

  • 安斎さん、挨拶でピアノを3ヶ月練習していたと語る。役者は挑戦してこそ、というのもわかるけどちょっとプレッシャーが凄そうであった。安斎さん明日別コンテンツのライブなんすよね…切り替え大変そう。

  • ライブは全員動きも歌唱もキレがあって良かったです。

  • 鶴野さんのハートマークが松田さんに拒否られて完成しなかったの笑ったw

  • 終演後安斎さん号泣。

  • 全員の挨拶良かったなぁ。鶴野さんが明らかに仕込んできた挨拶でぐんぐんハードル上げていったのが良かった。

  • Birdは(D+が残るからか)あまりコンテンツ終了に関して言及してなかったけど、Windの4人は11月で本当に一区切りだからね。

  • 100点満点中120点くらいの満足度でした。脚本の内容を受けて、一言でもマイクを通さないあいさつがあれば100点満点中150点だったと思う。

  • しかし、脚本や音楽含めこれだけ良質なコンテンツがこんなに短期に退場してしまうのは辛いなぁ。自分が知らないだけで、他の生き残ってるのはこれよりもさらに洗練されてるのだろうか。

  • いつか全体の感想をまとめたいのだけど。「上品すぎた」というのはオタクコンテンツとしての広がりを妨げてしまった(ニッチにしか刺さってこない)要因だったかもしれない。可愛いキャラの造形ではあるけど、アイドルではないし百合・恋愛要素はかなり控えめ。アプリでのプレイヤーキャラであるマネージャーは性別不明でどの性別でも辻褄の合うシナリオになっていたのはあっぱれだったけど、男性向けコンテンツの商業的判断として妥当だったかと考えるとうーん、である。

CUE! Reading Live Vol.7 Bird 感想

だいぶ寝かせてしまいました。AiRBLUE=CUE!の終了発表&内山さん活動休止が重なって、気分がもぞもぞしているのがいまだに抜けないのですが、いくつかのライブを経てちょっと落ち着いた感もあるので書きます。

 

 

  • リーディングライブ現地鑑賞は初めてでしたが、良いものですね。
  • あいりと悠希が中心の脚本。物語を動かすのが悠希で、その流れで人間的な成長を見せるのがあいりという構成。どうしても千紗はツッコミ、柚葉はボケ担当になっちゃいますね。

  • あいりの「弱気なところを克服する」は何度も使われてる展開だけど、飯塚さんの演技の見せ場が良かった。最も印象に残っているのがあいりが楽屋口に行くことを決めた場面。目つきが素晴らしかった!

  • 黄色のくだりはあいりのリボンに突っ込まないのはなぜなのだろうか。すでに自分を勇気づける物は自分で持っている、というのをセリフでは明確に語らないって事でおk?

  • 元気一杯系の悠希と柚葉は普段の中の人と同じ方向なので演技での味付けがわかりづらいところがあるんですよね。ここでもあいり=飯塚さんにアドバンテージあり。

  • ライブ前日譚からリアルライブにつなげる展開は単独だと満足度高いんですが、CUE!だと恒例になっちゃってる感があり、この辺の匙加減難しいなーという印象。

  • Chun✖️4のライブは劇中歌で、それ以外はリアルライブという構成。そのためか世界線はアニメ後半より後。16人ライブを体験した後かどうかはわからなかった。

  • ライブではOverrideを期待したものの4th Partyに温存されたと都合の良い解釈。Land”e”scapeは一度しか歌われずもう聴けない楽曲となってしまうのか…(音源化されてないですよね?

  • 最後の挨拶は(Bird単独の)最後にしてはさっぱり風味。まぁみんなD+の活動が残ってますからね。これがWindへの伏線になるとは…

 

CUE! #23 「最終回」感想

利恵回。

cue-animation.jp

  • 標識にぶつかる利恵でスタートw
  • 最終回じゃないけど「最終回」
  • リモート会議は別の部屋でやろうよ。
  • あぁ、これが利恵回だったのか。#19はMoon回だったのかな。
  • アフレコで悩んだ末に演技の殻を破る、というのはアフレコ組の他の声優(志穂、舞花、ほのか)でも繰り返し描かれた図式でしたが、今回は「現場でいきなり殻を破った演技を披露する」という構成で変化をつけてきました。普段利恵がやっている悪魔キャラの延長のようにも思えて、普段から異なるキャラを演じ分けていることが活きていた、という印象を受けました。桐香先生のアドバイスも、普段やっていることの延長線上である、と言っていたようにも思えます。
  • 構成状の都合としては、後半で各キャラの心理が描かれる尺があり、そのために利恵の葛藤を描くのは最小限にしたのだと推測されます。利恵の絶叫、よかったですね。
  • 顔が引き攣っている利恵と、座り方が若干不審な無量坂先生。芸が細かいw
  • あれ?短い?と思ったらまさかの天丼エンディングw

役者は自分と全く異なる人格を演じられるのがすごいのか、それとも似た人格の方が良いのかという議論が昔からあるように思います。利恵役の立花さんは、素がアニメよりは出ているであろうラジオや配信番組を見る限り根本的に真面目でやや内向気味だけど演技を通じて外にも向かえている、という面が利恵とは共通点があるな、と感じています。今回はもちろん利恵が画面上にいましたが、それを通じて立花さん自身の努力や葛藤も感じ取れたような気がしました。ライブでは役者さんの背後にキャラが見える、のと逆の構図ですね。

 

そして残すところは後1回。展開的にも題名的にも、続編(2期なのか劇場版なのか)がありそうですね…

 

CUE! #21「飛べない小鳥」感想

悠希回。

cue-animation.jp

 

2クール目PVで印象的だった悠希の叫びが聴ける回。どういった文脈であの叫びに至ったのかと気になっていましたが、正直期待外れな回になってしまいました。

 

父親が体調を崩して声優を続けられるかどうか悩む、という話の骨格自体は目新しいものではありませんでしたが、それだけにもうちょっと上手く最後をまとめれば感動が大きかったのでは?と正直思いました。

 

悠希と父親との関係をどう描くのかで印象がずいぶん違うと思うのですが、ここで選択されたのは「父親をほとんどと言っていいほど描かない」という方針。女性キャラもののコンテンツであるCUE!だからしょうがないのかも、と思えなくもないのですが、千紗や聡里の家族はきちんと描かれていたのと比べると不満が残ります。ちょっとだけ描かれた姿もかなり手抜きなのがこれまたなんとも…

 

一番消化不良だったのが最後に真咲さんが現れて解決を見せる場面。父親の見舞いに行きそこで真意を聞いてそれを悠希に伝えて…というシナリオでした。ここで悠希がかなりあっさり立ち直ってしまうんですよね。いや直接父親に会わずに伝言だけでそこまで立ち直れるの!?

尺の問題であったとしても、場面転換で日が変わって決意も新たにした悠希を描くので十分だったじゃん?と思わずにはいられませんでした。セリフもちょっと工夫するだけで父親とあってきっちり話をつけられたことも短い時間で表現できたはずです。いきなり「この船に〜」とか叫び始めるの、ちょっと怖いですね…。

廃校をネタにした某作品で、数分の間に落ち込む→立ち直るを何度も繰り返したのを見せつけられたのと同じ感想を持ちました。いや短時間に事件詰め込めばいいってもんじゃないだろう、と。

 

CUE! #22「Forever Firends」感想

ライブ回。

cue-animation.jp

 

  • 総合プロデューサー氏登場
  • この歌詞は…FF!
  • リモートで資料をもらって稽古する美晴。ヨーロッパから帰国後3日で舞台ってすごいな…結構時差ボケがきついはずだけど。
  • Birdのみんなが持ってるのはAiRBLUEロゴのトートバックかな?相変わらず元気。
  • そして緊張が振り切れてちょいとおかしくなるまほろと、相変わらず超人ポジションの美晴。絢のエピソードは、素直に、よかったねぇ、としか言えないですね。
  • Flowerはなぜそんなくだらないことを…というほっこりエピソード。
  • カレーじゃなくておいなりさんでしたか。
  • 会場は1st partyのカルッツかわさきかな?行ってないからわかんないんだよなー。
  • ライブの準備が結構丁寧に描かれてますね。
  • おおー、ユニット曲がある!でも流石にWindとFlowerのダンスは控えめ。
  • 利恵が泣くのはリーディングライブの中の人エピソードを拾ってますかね。
  • 声優がキャラを演じつつ歌唱パフォーマンスするのってどうなの?をキャラに言わせる台本。
  • そして満を辞してForever Friends! キャラで動いてる!
  • 4人→8人→16人。
  • 途中で挟まれるのはちょっと珍しい組み合わせ。
  • 演者にすらサプライズのTVアニメ化告知とかすげーなw
  • EDがマイサスティナー?!

ライブ決定からライブまでがずいぶんあっさりしてるような印象でした。ライブを最終回として後数回引っ張る(ライブの準備での葛藤やトラブルをもうちょっと掘る)こともできたはずですが、そうしていないということは後2回でもう少し大きな展開があり、さらにその先までありそうなことが想像されますね。7月のリーティングライブで何か告知があるのだろうか(それとも11月まで引っ張る?)